先月の24日にアナログ放送が終了しました。本格的にデジタル放送がスタートしましたが地デジの一番の魅力はBS/CSチューナーが内蔵してあるという事です。アンテナを取り付ければ夢の多チャンネルテレビに変身します。
これからの世の中はもう地上波だけじゃだめです。そもそも地上波の視聴率だけで評価するのが間違いなのです。日本もアメリカのように多チャンネル社会へと変化しなければいけません。日本の代表的な多チャンネルといえば衛星放送のBSとCSです。
BSは現時点では無料放送がnhk(BS1&プレミアム)と民放5社。BS11とtwellvの9局。有料放送がwowowとスターチャンネル。合わせて11チャンネルです。
今年の10月から放送大学とwowowの3分割化(wowowプライム。wowowライブ。wowowシネマ)。ディズニーが運営するd-lifeというチャンネルが加わり15チャンネルに拡大する予定です
もう一つの衛星放送がCS放送。スカパーjastが運営するスカパー/スカパーe2です。
スカパーとスカパーe2の違いは方式です。スカパーはチャンネル数がハイビジョンと標準画質を合わせると356チャンネル。e2は67チャンネルとスカパーの方が圧倒的に多いのですがスカパーは専用チューナーとアンテナを別に取り付けれなければいけない為少し面倒です。
e2は前述したとおりデジタルテレビにCSチューナーが内蔵してあるのでアンテナを取り付ければすぐに見る事ができます。それとデジタルレコーダーに直接録画ができるので録画とダビングをしたい人にはこちらの方がおすすめです。スカパーでも出来ない事はないのですがダビング対応録画機器を買わなければいけない為かなりめんどくさいです。
e2は今年の10月から前述したBS放送にも進出する予定です。まず10月にアニマックス(アニメ)。Jsports1・2(スポーツ)。BSスカパー!(総合チャンネル)。ビーエスfox(米国ドラマ・映画)。グリーンチャンネル(競馬)。スターチャンネル2・3(洋画)。の8チャンネル。来年の3月にJspors3・4(スポーツ)。imagica(洋画)。釣りビジョン(釣り)。日本映画専門チャンネル(邦画)。ディズニーチャンネル(ディズニーのコンテンツ)。の6チャンネル。合わせて14チャンネルがBSデジタル放送に加わる予定です。
総合すると来年の3月にはBSで見れるチャンネルが29チャンネルにもなっているのです。これにCS(e2とスカパー)のチャンネルを合わせたら最低でも300チャンネルはくだらないです。
映画・スポーツ・アニメといろいろありますが自分はアニメが好きなのでアニメ専門
チャンネルの視聴が多いです。少しご紹介しましょう。

キッズステーション
知育・情操番組はもちろん、名作・新作・人気アニメも。みんなが夢中になれるエンタテインメントが勢ぞろい!まるでおもちゃ箱のように、ワクワク ドキドキが詰まっています。こども・アニメ専門チャンネル

アニマックス
不朽の名作から最新のTVシリーズ、劇場版やOVA、そしてオリジナルのアニメシリーズまで、あらゆるジャンルのアニメーションを24時間ノンストップでお届け!アニメ見るならアニマックス

アニメシアターX
ワンランク上のアニメ専門チャンネルAT-X。こだわり派も満足する名作、珍作、話題作、オリジナルアニメ、OVA、テレビ東京の最新作など話題盛りだくさんにお届け!自社情報番組ではアフレコ現場や人気声優インタビューなど業界の旬な話題を放送中。
ポケモンやルパン(tvスペシャル)が見れるキッズステーション。こち亀・ドラゴンボール・コナンが見れるアニマックス。茨城では見られないuhfアニメなどが見れるアニメシアターXなどどれも面白いチャンネルばかりです。
最近テレビはつまらないと言われていますがテレビ全体に目を向けてみれば面白いチャンネルはいっぱいあるのです。これからは多チャンネルの時代です。