毎週木曜ドラマ
「BOSS」★
いよいよ今日が最終回!!
最後の事件になるんですね・・・
(≧Δ≦。)
前回おどろきです!!
花形が・・・幸子に撃たれてしまった・・・
えっ!?
生きてるの?それとも・・・(泣)
対策室のメンバーも逮捕されちゃって・・・
どのような終わりになるんでしょうか・・・?
今日見ないと終われないですね!
15分拡大の23:09まで!
ぜひご覧ください!!
ページビューの合計
36736
2011年6月30日木曜日
イナズマgo!9話レポート
昨日のイナズマgoは熱かったですね~!
昨日の話からいよいよホーリーロードが始まったわけですがこれまで神童の影に隠れて地味だった三国先輩に注目した回でもありましたね。母子家庭だったとは知りませんでした。
円堂監督はフィフスセクターの指示に逆らって1回戦、天河原中戦を突破すると宣言しましたが当然選手たちは納得するはずがありません。神童を除いてみんな部室を出て行ってしまいました。
三国先輩は天馬を家に呼んで思いっきりサッカーのできない自分の胸の内を明かしました。母子家庭なので自分で料理を作るようです。三国先輩の母親はフィフスセクターの存在を知らない模様です。見てるだけでつらいですね。
ホーリーロードの開会式、第1話のオープニングでサッカーを支配すると宣言していた聖帝と呼ばれるフィフスセクターのボス、イシドシュウジがついに姿を現しました。第1話はフードをかぶっていてよく見えなかったので実質
今回が初登場です。
さらに理事長の口から新たな事実が明かされました。このホーリーロードは単なるサッカー大会ではなくフィフスセクターの聖帝を決める選挙でもあるようです。いったいどうやって決めるのでしょう・・・
試合が始まっても結果を知っているメンバーは全員動く事さえできません。三国先輩もフィフスセクターの呪縛からはまだ逃れられないようです。1点を入れられそうになった時フィフスセクターの呪縛から完全に逃れ覚醒した神童キャプテンがボールをコントロール。必殺技神のタクトを駆使し天馬・信助との連係プレイでゴールに迫りフォルテッシモを繰り出し1点を先制しました。
昨日の話からいよいよホーリーロードが始まったわけですがこれまで神童の影に隠れて地味だった三国先輩に注目した回でもありましたね。母子家庭だったとは知りませんでした。
円堂監督はフィフスセクターの指示に逆らって1回戦、天河原中戦を突破すると宣言しましたが当然選手たちは納得するはずがありません。神童を除いてみんな部室を出て行ってしまいました。
三国先輩は天馬を家に呼んで思いっきりサッカーのできない自分の胸の内を明かしました。母子家庭なので自分で料理を作るようです。三国先輩の母親はフィフスセクターの存在を知らない模様です。見てるだけでつらいですね。
ホーリーロードの開会式、第1話のオープニングでサッカーを支配すると宣言していた聖帝と呼ばれるフィフスセクターのボス、イシドシュウジがついに姿を現しました。第1話はフードをかぶっていてよく見えなかったので実質

心なしかどこか豪炎寺に似ているような・・・?
さらに理事長の口から新たな事実が明かされました。このホーリーロードは単なるサッカー大会ではなくフィフスセクターの聖帝を決める選挙でもあるようです。いったいどうやって決めるのでしょう・・・
1回戦の相手天河原中のメンバーは勝ちが決まっている事もあって高圧的で嫌なやつらばかりです。
キャプテンだけは礼儀を知っているように見えましたがコロコロに勝つためなら手段を選ばないと書いてあったので豹変するんでしょうね。
試合が始まっても結果を知っているメンバーは全員動く事さえできません。三国先輩もフィフスセクターの呪縛からはまだ逃れられないようです。1点を入れられそうになった時フィフスセクターの呪縛から完全に逃れ覚醒した神童キャプテンがボールをコントロール。必殺技神のタクトを駆使し天馬・信助との連係プレイでゴールに迫りフォルテッシモを繰り出し1点を先制しました。
勝敗指示は0-2で1点も取ってはいけなかったのでもう後には引けません。この1点はまさに革命へののろしをあげる1点です。
次回は三国先輩が覚醒するんでしょうか?ではまた来週!
2011年6月29日水曜日
イナズマgo!9話プレビュー
今日は水曜日。イナズマgoの日です。
さて、今回はいよいよホーリーロード地区予選1回戦天河原中との試合が始まります。
前回のラストで剣城から試合結果を聞かされてしまった神童は思い悩んでいました。
円堂監督は1回戦のスタメンと試合方針を部員たちに聞かせるようですが予想外の内容に不安を抱くようです。予想外の内容とは一体なんでしょうね?
では明日の感想で!
さて、今回はいよいよホーリーロード地区予選1回戦天河原中との試合が始まります。
前回のラストで剣城から試合結果を聞かされてしまった神童は思い悩んでいました。
円堂監督は1回戦のスタメンと試合方針を部員たちに聞かせるようですが予想外の内容に不安を抱くようです。予想外の内容とは一体なんでしょうね?
では明日の感想で!
2011年6月28日火曜日
アリアドネの弾丸
「名前をなくした女神」が
先週で終わってしまいました。

今週はドラマなし・・・
だけど!
7月12日(火)夜10時10分~
「チーム・バチスタ3
アリアドネの弾丸」
が始まります★
無敵のバチスタコンビ
田口&白鳥が帰ってきます♪
またあの名コンビ(迷コンビ?)が見れます(^^)
内容は下のサイトで確認してみて★
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2011/110524-i028.html
主題歌は、Do As Infinity の「アリアドネの糸」
CDは、9月7日(水)発売です(^▽^)
原作は、海堂尊さんの
『アリアドネの弾丸』
宝島社より発売★
ドラマが始まる前に
予習してみてはいかが?
先週で終わってしまいました。

今週はドラマなし・・・
だけど!
7月12日(火)夜10時10分~
「チーム・バチスタ3
アリアドネの弾丸」
が始まります★
無敵のバチスタコンビ
田口&白鳥が帰ってきます♪
またあの名コンビ(迷コンビ?)が見れます(^^)
内容は下のサイトで確認してみて★
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2011/110524-i028.html
主題歌は、Do As Infinity の「アリアドネの糸」

CDは、9月7日(水)発売です(^▽^)
原作は、海堂尊さんの
『アリアドネの弾丸』
宝島社より発売★
ドラマが始まる前に
予習してみてはいかが?
2011年6月27日月曜日
侵略!イカ娘
すいません。おととい3作品と書きましたが体力的・時間的・分量的に無理があるので2作品に減らします。
この作品は去年の10月から12月までテレビ東京系列で毎週月曜の深夜2時に放送されていました。
自分はこれの原作は最初は知りませんでした。アニメ化されるというので試しに1回見てみたんです。
そしたらみごとにはまってしまいまして・・・これがめちゃくちゃ面白いんですよ。
ストーリーを簡単に説明します。
海洋汚染を続けてきた人類を侵略する為に地上へとやってきた海の使者と名乗る謎の生命体イカ娘彼女は最初の侵略拠点として海の家れもんに目をつけたがそこで起こしたとあるハプニングによってれもんで働かされる羽目になってしまった。これはそんなイカ娘と海の家の従業員相沢姉弟、さらにはその周りの人間達と共に繰り広げられるドタバタギャグコメディである。
この作品の面白い所は他のギャグマンガにもありがちな常識人よりも奇人・変人が多い点なんですが奇人・変人キャラが必要以上に濃いのでギャグがものすごく際立つんですよね。でも不思議と常識人キャラとの調和が取れてるんです。そこが面白さの秘訣でもあるんですけどね。
あとop・edもすごくいい曲なんですよ!一回聞いてみて下さい!
たぶん今年の秋からだと思うんですけど第2期が放送されるらしいです。興味が出た人はぜひ見て下さい!原作もアニメに負けずおもしろいので読んでみてください。前作のDVDも全6巻発売中ですので見たほうが2倍楽しめますよ。
公式サイトのurlをはっておきます。前作と第2期の2種類があります。
2011年6月25日土曜日
最終回目前!!
土曜9時のドラマ
「高校生レストラン」★
新吾を支える岸野役の伊藤英明さん
10代の頃からの遊び仲間だそうです♪
あと2回ですが、
2人の息の合った演技に注目です!
そのような今日の見どころは・・・?
新吾が生徒に
自分が料理人になったきっかけを
話すところ。
就職活動の時期を迎えた
3年生に新吾の言葉は
どう響くのか?
私も、実際に就活中(^^;)
いろいろと考えさせられますね~☆
最終回の1つ前です!
お見逃しなく♪
「高校生レストラン」★
新吾を支える岸野役の伊藤英明さん
10代の頃からの遊び仲間だそうです♪
あと2回ですが、
2人の息の合った演技に注目です!
そのような今日の見どころは・・・?
新吾が生徒に
自分が料理人になったきっかけを
話すところ。
就職活動の時期を迎えた
3年生に新吾の言葉は
どう響くのか?
私も、実際に就活中(^^;)
いろいろと考えさせられますね~☆
最終回の1つ前です!
お見逃しなく♪
ラインナップ一新!
今までgosickとイナズマの事ばかり書いてきましたが来週でgosickが終わる&7月に入るのに合わせてラインナップを一新しようと思います。7月は新作アニメがいっぱいあるのですがその中から3本ほどご紹介したいと思います。
まず7月の新作アニメ第一段!ぬらりひょんの孫 千年魔京です。

このアニメは現在週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画ぬらりひょんの孫原作のアニメです。この漫画のテーマを簡単に一口で説明しますと妖怪モノです。(本当は任侠物を妖怪というテーマでカモフラージュしているのですが・・・)ストーリーを簡単に説明します。
妖怪一家奴良組の跡取りであの有名な妖怪ぬらりひょんの孫。奴良リクオは昼は人間の姿だが夜は祖父ぬらりひょんをも超える大妖怪になる。これはリクオと仲間の妖怪軍団が日本各地の妖怪たちを倒し妖怪の頂点に立つ。そんな物語である。
前作ぬらりひょんの孫は四国妖怪編で一旦終わりました。今回の千年魔京は妖怪の中でも最も手ごわく恐れられているという京妖怪が登場するのですがその京妖怪のリーダー羽衣狐はこの京妖怪編のキーパーソンとも言える妖怪なのです。
原作はまだ続いています。この京妖怪編が終わった後は江戸百物語組編という話に入りましたがどうも迷走ぎみです…話の方向がどこに向かっているのかよくわかりません。
7月9日からBSデジタル放送のBS11で始まります。ぜひ見てください。前作ぬらりひょんの孫全24話DVD全8巻発売中です。まだ見てない人はこっちも見た方が2倍楽しめます。
公式サイトのualをはっておきます。http://www.nuramago.jp/index.html
続いて第2段!異国迷路のクロワーゼ。このアニメの原作は自分はよく知りません。富士見書房の月刊ドラゴンエイジという雑誌で連載されているようです。
7月4日からスカパーのアニメシアターXで始まります。見れる人は見てください。
ストーリーをいちいち書くのは面倒なので公式サイトのurlをはっておきます。
最後に第3段!猫神やおよろず。このアニメの原作もよく知りません。チャンピオンredいちごという雑誌で連載されているようです。絵が可愛くてストーリーもゆるいので疲れた時にピッタリだと思います。7月9からアニメシアターX。15日からBS11で始まります。見た人感想をください。
7月からこの3作品をメインに更新していきます。本気出しますよ!
gosick23話レポート
次回でついに最終回のgosickですが・・・昨日はめちゃくちゃ欝展開でしたね。見ていて疲れました。
本当の歴史では第2次大戦が始まるのは1939年からなのですがなぜかgosickの世界では1925年から始まるようです。ヴィクトリカを使い民衆と国王を操りついにソヴュールの首相に就任したブロア公爵はあの有名なナチスの某独裁者を彷彿とさせました。しかもソヴュールはドイツと同盟を結んだという事なので同じ運命をたどるのは目に見えています。
久城も軍人として出征しました。満州かシベリアをモデルにしたどこか北の大地で上官の陰湿な暴行に耐えながらもヴィクトリカとの友情を忘れずに生きているようです。
そして首相就任演説の最中、ブロア公爵はヴィクトリカにソヴュールの未来を民衆の前で予言させようとしました。しかしヴィクトリカは母親コルデリアと入れ替わるという超展開が待っていたのです。
コルデリアは会場に爆薬を仕掛け会場を火の海にし自分の人生を狂わせたブロア公爵と最後の一騎打ちを挑みました。激しい戦いの末ブロア公爵を倒したコルデリアでしたが自分も致命傷を負ってしまったようです。死んでしまったのかはどうか確認できませんでしたが。
ソヴュールはいったいどうなるのか?そして久城とヴィクトリカの運命は?次回、感動の最終回!ぜひご覧ください!ではまた来週!
本当の歴史では第2次大戦が始まるのは1939年からなのですがなぜかgosickの世界では1925年から始まるようです。ヴィクトリカを使い民衆と国王を操りついにソヴュールの首相に就任したブロア公爵はあの有名なナチスの某独裁者を彷彿とさせました。しかもソヴュールはドイツと同盟を結んだという事なので同じ運命をたどるのは目に見えています。
久城も軍人として出征しました。満州かシベリアをモデルにしたどこか北の大地で上官の陰湿な暴行に耐えながらもヴィクトリカとの友情を忘れずに生きているようです。
そして首相就任演説の最中、ブロア公爵はヴィクトリカにソヴュールの未来を民衆の前で予言させようとしました。しかしヴィクトリカは母親コルデリアと入れ替わるという超展開が待っていたのです。
コルデリアは会場に爆薬を仕掛け会場を火の海にし自分の人生を狂わせたブロア公爵と最後の一騎打ちを挑みました。激しい戦いの末ブロア公爵を倒したコルデリアでしたが自分も致命傷を負ってしまったようです。死んでしまったのかはどうか確認できませんでしたが。
ソヴュールはいったいどうなるのか?そして久城とヴィクトリカの運命は?次回、感動の最終回!ぜひご覧ください!ではまた来週!
2011年6月24日金曜日
暑いねー・・・
いやー最近暑すぎっすよー・・・
夏が苦手な塚田です。
今夜も暑いと思われますが・・・笑っていい汗出しましょう!!は
ってなわけで、今夜のおススメは「マツコ&有吉&夏目の怒りの新党イラッとSP」がやります!
シュールな番組で結構面白いです!ダラダラ感がたまらない!
ぜひテレビ朝日23時15分からなんで見てください!
夏が苦手な塚田です。
今夜も暑いと思われますが・・・笑っていい汗出しましょう!!は
ってなわけで、今夜のおススメは「マツコ&有吉&夏目の怒りの新党イラッとSP」がやります!
シュールな番組で結構面白いです!ダラダラ感がたまらない!
ぜひテレビ朝日23時15分からなんで見てください!
gosick第23話プレビュー
原作の最終巻上巻が昨日発売されたばかりですが今週と来週をもって今年の1月から続いてきたgosickは完結します。
下巻がまだ発売されてないにも関わらず2週でまとめてしまうのですから大部分がオリジナルでしょうね・・・
第2次大戦の戦局を占う為にブロア公爵に連れて行かれてしまうヴィクトリカ。軍人として出征してしまう
久城。果たして2人の運命は!最後はいったいどうなるのか!
それでは明日の感想で!
下巻がまだ発売されてないにも関わらず2週でまとめてしまうのですから大部分がオリジナルでしょうね・・・
第2次大戦の戦局を占う為にブロア公爵に連れて行かれてしまうヴィクトリカ。軍人として出征してしまう
久城。果たして2人の運命は!最後はいったいどうなるのか!
それでは明日の感想で!
2011年6月23日木曜日
ゲームセンターCX
いつもアニメの事ばかり書いてますが初めてバラエティーの話題を書きます。
このブログを見ている人達はゲームセンターCXという番組をご存知ですか?衛星放送のスカパー/スカパーe2のフジテレビtwoで放送されている番組なんですがこれがまた面白いんですよ。
番組開始当初はよいこというお笑いコンビの有野晋哉というタレントがゲームメーカーを取り上げそのメーカーのゲームにまつわるクリエイターにインタビューをするという企画がメインでした。その合間に昔のレトロゲームを攻略していく有野の挑戦というコーナーがあるのですがその企画が受けて第2シーズンからそれをメインでやった所大人気番組となり2011年現在で8年目を迎えるという長寿番組となりました。
有野のゲームの腕前はそれほどではないのですが有野の助手を務める番組adとの漫才的な絶妙なノリとツッコミも番組人気を支える秘訣の一つと言えましょう。
フジテレビtwoを契約している人は今日の夜10時からやりますのでぜひ見て下さい。
公式サイトのurlを載せておきます。
http://www.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/index.html
出典:フジテレビone/two/next ゲームセンターCX
このブログを見ている人達はゲームセンターCXという番組をご存知ですか?衛星放送のスカパー/スカパーe2のフジテレビtwoで放送されている番組なんですがこれがまた面白いんですよ。
番組開始当初はよいこというお笑いコンビの有野晋哉というタレントがゲームメーカーを取り上げそのメーカーのゲームにまつわるクリエイターにインタビューをするという企画がメインでした。その合間に昔のレトロゲームを攻略していく有野の挑戦というコーナーがあるのですがその企画が受けて第2シーズンからそれをメインでやった所大人気番組となり2011年現在で8年目を迎えるという長寿番組となりました。
有野のゲームの腕前はそれほどではないのですが有野の助手を務める番組adとの漫才的な絶妙なノリとツッコミも番組人気を支える秘訣の一つと言えましょう。
フジテレビtwoを契約している人は今日の夜10時からやりますのでぜひ見て下さい。
公式サイトのurlを載せておきます。
http://www.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/index.html
出典:フジテレビone/two/next ゲームセンターCX
イナズマgo!8話レポート
昨日のイナズマgo見ましたか?
中学サッカー界の日本一を決める大会ホーリーロードの去年の決勝戦のビデオを見ていた天馬と信介は神童キャプテンの華麗な必殺技フォルテッシモにすっかり魅入られてしまいました。
フィフスセクターが管理する試合の中には勝敗が決められていない例もありその試合だけは全力でプレイできるようですね。
その頃、円堂はフィフスセクターからの勝敗指示を理事長から伝えられていました。結果は0-2で雷門の敗退のようです。しかし円堂がそんな指示守るわけありませんよね。
もうすぐホーリーロード地区予選が近いというのに神童キャプテンはキャプテンの重圧に耐えられなくなり
サッカー部を退部すると言いました。当然円堂はそんな事認めません。天馬はなんとか説得しようとキャプテンの家に行きました。
神童キャプテンは円堂監督もいずれはフィフスセクターに屈服してしまう。これ以上サッカーをやっていたらサッカーが嫌いになる。それがサッカーを辞める理由でした。
天馬は最後にサッカーをやってほしいと頼みました。キャプテンの必殺技フォルテッシモが見たかったからです。
キャプテンも1回だけと承知してフォルテッシモを見せて帰ろうとしましたが天馬の本当のサッカーをやりたいと言う言葉に心を動かされ俺をぬいてみろと言いました。そして、ついに天馬も自分の必殺技そよ風ステップを繰り出したのです。キャプテンもこれで熱いサッカーの心を取り戻したかのように見えましたが最後の剣城の勝敗指示の一言でまた鬱状態に入りそうです…
余談ですがこのアニメの原作ニンテンドー3ds用ソフトイナズマイレブンgoの発売時期が今年の冬に決まったそうです。ではまた来週!
神童と天馬の必殺技の画像を載せておきます。
↓
中学サッカー界の日本一を決める大会ホーリーロードの去年の決勝戦のビデオを見ていた天馬と信介は神童キャプテンの華麗な必殺技フォルテッシモにすっかり魅入られてしまいました。
フィフスセクターが管理する試合の中には勝敗が決められていない例もありその試合だけは全力でプレイできるようですね。
その頃、円堂はフィフスセクターからの勝敗指示を理事長から伝えられていました。結果は0-2で雷門の敗退のようです。しかし円堂がそんな指示守るわけありませんよね。
もうすぐホーリーロード地区予選が近いというのに神童キャプテンはキャプテンの重圧に耐えられなくなり
サッカー部を退部すると言いました。当然円堂はそんな事認めません。天馬はなんとか説得しようとキャプテンの家に行きました。
神童キャプテンは円堂監督もいずれはフィフスセクターに屈服してしまう。これ以上サッカーをやっていたらサッカーが嫌いになる。それがサッカーを辞める理由でした。
天馬は最後にサッカーをやってほしいと頼みました。キャプテンの必殺技フォルテッシモが見たかったからです。
キャプテンも1回だけと承知してフォルテッシモを見せて帰ろうとしましたが天馬の本当のサッカーをやりたいと言う言葉に心を動かされ俺をぬいてみろと言いました。そして、ついに天馬も自分の必殺技そよ風ステップを繰り出したのです。キャプテンもこれで熱いサッカーの心を取り戻したかのように見えましたが最後の剣城の勝敗指示の一言でまた鬱状態に入りそうです…
余談ですがこのアニメの原作ニンテンドー3ds用ソフトイナズマイレブンgoの発売時期が今年の冬に決まったそうです。ではまた来週!
神童と天馬の必殺技の画像を載せておきます。


2011年6月22日水曜日
ビストロSMAPのレシピ本★
イナズマgo!8話プレビュー
今日は水曜日。イナズマgoの日です。
先週は円堂がついに監督に復帰しました。
今週からいよいよ前作イナズマイレブンのフットボールフロンティアに当たる
中学サッカー界日本一を決める大会ホーリーロード編がスタートします。
しかし、ホーリーロードもフィフスセクターに支配されている模様です。
神童キャプテンがサッカー部を退部すると言い出すなどまだまだ問題は多く残っている雷門イレブン
円堂はどう立ち向かっていくのか?
ぜひ見てください。
先週は円堂がついに監督に復帰しました。
今週からいよいよ前作イナズマイレブンのフットボールフロンティアに当たる
中学サッカー界日本一を決める大会ホーリーロード編がスタートします。
しかし、ホーリーロードもフィフスセクターに支配されている模様です。
神童キャプテンがサッカー部を退部すると言い出すなどまだまだ問題は多く残っている雷門イレブン
円堂はどう立ち向かっていくのか?
ぜひ見てください。
2011年6月21日火曜日
初めて書きますが・・・(^^;)
火曜9時のドラマ
「名前をなくした女神」
小学校の受験を中心に繰り広げられる
ママ友地獄!
毎回、起こる事件のたびに
母親としてのプライドや家族内の問題に
ゾッとさせられます(>_<)
そんなドラマも今日がいよいよ最終回!
「今までのドラマを見逃した」
「最初の方を見ていない」
という方、朗報です!!
下のURLをクリックすると、ドラマの前半(1~6話)が
おさらいできちゃいます★
出典:Youtube-fujitv さんのチャンネル
私も改めて見たら・・・
今夜が楽しみです♪
ドラマの中では壮絶ないじめが繰り広げられていますが
撮影現場ではみんな仲が良いみたいですよ❤
ママ友同士、あだ名で呼び合っているようで
主役を務める杏は、手足が長いことから
“スパイダー杏”と呼ばれているとか★
こんな裏話もあるんです(*^_^*)
それでは最終回をぜひご覧ください!
お久しぶりです!
こんばんわ!
バラエティー担当の塚田です!やっほ!笑
なかなか更新できなくてすいません。就職活動とかやることが多いんですよー・・・
最近そのせいで暴飲暴食です・・・でぶ
そういうときはくだらない番組を見るのが一番!
そこで今回のオススメは・・・
TBS「あらびき団」です!
知ってそうでなかなかわからない人がおおいんだよね~
はるな愛、楽しんご、モンスターエンジンなどはここでブレイクしたんだよ~(^¥^)
あしたの23:50分からだからみてください!
バラエティー担当の塚田です!やっほ!笑
なかなか更新できなくてすいません。就職活動とかやることが多いんですよー・・・
最近そのせいで暴飲暴食です・・・でぶ
そういうときはくだらない番組を見るのが一番!
そこで今回のオススメは・・・
TBS「あらびき団」です!
知ってそうでなかなかわからない人がおおいんだよね~
はるな愛、楽しんご、モンスターエンジンなどはここでブレイクしたんだよ~(^¥^)
あしたの23:50分からだからみてください!
2011年6月18日土曜日
gosick22話レポート
昨日のgosick見ましたか?
ヴィクトリカのドレス姿可愛かったですね~!
久城とヴィクトリカは二人で一人…
モンストル・シャルマンの話と合わせると
とても感慨深く思いました。
さて、いよいよ話は最終章に向けて動き出しました。
第二次大戦で離ればなれになってしまう久城とヴィクトリカの運命は?
ではまた来週!
原作最終巻上巻が来週の23日に発売します。下巻は来月25日に発売予定です。ぜひ読んでみてください。
gosick公式サイトの原作本情報のページのurlを載せておきます。見てください。
http://www.gosick.tv/goods/book.html
ヴィクトリカのドレス姿可愛かったですね~!
久城とヴィクトリカは二人で一人…
モンストル・シャルマンの話と合わせると
とても感慨深く思いました。
さて、いよいよ話は最終章に向けて動き出しました。
第二次大戦で離ればなれになってしまう久城とヴィクトリカの運命は?
ではまた来週!
原作最終巻上巻が来週の23日に発売します。下巻は来月25日に発売予定です。ぜひ読んでみてください。
gosick公式サイトの原作本情報のページのurlを載せておきます。見てください。
http://www.gosick.tv/goods/book.html
2011年6月17日金曜日
「美男ですね」
今回は金曜日の新ドラマについての情報を
ちょこっと書きます♪

TBS系 夜10時~
「美男(イケメン)ですね」★
韓国ドラマの日本版リメイク!
ハマって見ていた人も多いのでは(^^)?
出演は・・・
NHK朝ドラ「てっぱん」でヒロインの瀧本美織
Kis-My-Ft2に所属の玉森裕太と藤ヶ谷太輔
Hey!Say!JUMPに所属の八乙女光
この4人が「A.N.JELL」を演じます!
このほか、AKB48の小嶋陽菜や楽しんご
などが出演します☆
詳しい情報はこちら↓↓
http://www.tbs.co.jp/Ikemen_Desune2011/
出典:金曜ドラマ「美男ですね」 TBSテレビ
来週の金曜日は
「桜蘭高校ホスト倶楽部」について
書きたいと思います♪
ではまた~★
ちょこっと書きます♪

TBS系 夜10時~
「美男(イケメン)ですね」★
韓国ドラマの日本版リメイク!
ハマって見ていた人も多いのでは(^^)?
出演は・・・
NHK朝ドラ「てっぱん」でヒロインの瀧本美織
Kis-My-Ft2に所属の玉森裕太と藤ヶ谷太輔
Hey!Say!JUMPに所属の八乙女光
この4人が「A.N.JELL」を演じます!
このほか、AKB48の小嶋陽菜や楽しんご
などが出演します☆
詳しい情報はこちら↓↓
http://www.tbs.co.jp/Ikemen_Desune2011/
出典:金曜ドラマ「美男ですね」 TBSテレビ
来週の金曜日は
「桜蘭高校ホスト倶楽部」について
書きたいと思います♪
ではまた~★
スカイっっっ(>△<。)
gosick22話プレビュー
今日は金曜日。gosickの日です。
さて最終回まで残りあと3話となりました。
今回は外伝gosicks4巻冬のサクリファイスからの話になりますが
最終回前の最後の肩の力を抜いて見れる話になりそうです。
内容は簡単に言えば久城とヴィクトリカが学園のクリスマスで
仮装パーティに参加するという話です。
では明日の感想で!
さて最終回まで残りあと3話となりました。
今回は外伝gosicks4巻冬のサクリファイスからの話になりますが
最終回前の最後の肩の力を抜いて見れる話になりそうです。
内容は簡単に言えば久城とヴィクトリカが学園のクリスマスで
仮装パーティに参加するという話です。
では明日の感想で!
2011年6月16日木曜日
イナズマgo!7話レポート
昨日のイナズマgoは盛り上がりましたね~!ついに我等がキャプテン円堂守が監督となって帰ってきました!今までベールに包まれていた素顔も公開されました!これがその画像です!
10年前と比べるととても凛々しくなって大人の風格が出ていますね!

さて本編ですがどうやら円堂は本来ならフィフスセクターから別の監督が派遣されるはずだったのが目金がデータを書き換えて就任させたようですね。問題はフィフスセクターがなぜそれを認めたのかという事です。何を考えているのか・・・?伝説のゴールキーパーが監督就任したというのに管理サッカーに毒されている雷門イレブンは天馬と信助以外はだれも練習に来ませんでした。しかし2人の練習を見ているうちに心を惹かれたのか次々と他のメンバーも集まってきます。剣城も来たのですが剣城と円堂には何か因縁があるようです。神童キャプテンだけはまだ英都学園戦の事を引きずっているのか参加しませんでした。そして練習が終わった後円堂は久遠監督に必ずフィフスセクターを倒し10年前のあの熱いサッカーを取り戻すと誓いました。今まで暗い展開でしたがこれからが本番です!ではまた来週!
2011年6月15日水曜日
イナズマgo!7話プレビュー
今日は水曜日。イナズマgoの日です。前回フィフスセクターの勝敗指示を破ってしまった事により久遠監督は解任されてしまいました。それによってすっかり雷門イレブンは意気消沈してしまいます。しかし、久遠監督の意思を次ぎフィフスセクターの野望を打ち砕く為、ついにあの伝説のキャプテン円堂守がベールを脱ぎ監督として雷門に帰ってきます!では明日の感想で!
2011年6月14日火曜日
月曜10時のドラマ★知っ得情報♪
月曜日のドラマに
「鈴木先生」がありますね♪
性の話や教師が感じるストレスの話が出てくるドラマで
今までの学園ドラマより、真面目な感じがします。
ここでちょっと★鈴木先生を演じる長谷川博巳さんについて
知っ得情報です♪
長谷川さんは子どもの頃から映画が好き❤
ヒッチコック監督の「めまい」に出演していたキム・ノヴァクのファンだったそうです★
もとは監督志望だったそうですが、
今は役者の仕事に手応えを感じている長谷川さんです(*^_^*)
「鈴木先生」がありますね♪
性の話や教師が感じるストレスの話が出てくるドラマで
今までの学園ドラマより、真面目な感じがします。
ここでちょっと★鈴木先生を演じる長谷川博巳さんについて
知っ得情報です♪
長谷川さんは子どもの頃から映画が好き❤
ヒッチコック監督の「めまい」に出演していたキム・ノヴァクのファンだったそうです★
もとは監督志望だったそうですが、
今は役者の仕事に手応えを感じている長谷川さんです(*^_^*)
2011年6月13日月曜日
川上とも子さん 死去
おとといも書きましたが6月9日。声優の川上とも子さんが卵巣がんの為お亡くなりになられました。享年41歳。あまりにも早すぎる死でした。川上さんは少年役から少女役まで幅広い演技で人気を集めました。メジャーな作品ではヒカルの碁の進藤ヒカル。ケロロ軍曹の日向冬樹。マイナーな作品では学校の怪談の宮ノ下さつきなどが有名でした。ゲームではサルゲッチュシリーズのナツミなどもやっていましたね。特に冬樹はあまりにもハマリ役でした。自分は川上さんの甘い少年声が大好きでしたね。
2008年の8月から病気療養中と聞いていましたがまさか亡くなるなんて思ってもいませんでした。もっともっと活躍してほしかったです。ご冥福をお祈りします。
2008年の8月から病気療養中と聞いていましたがまさか亡くなるなんて思ってもいませんでした。もっともっと活躍してほしかったです。ご冥福をお祈りします。
純平はどうする?どうなる?
月9ドラマ「幸せになろうよ」
今回は純平がとうとう辞職願を出します!
春菜と交際するための決断。
でも・・・春菜の方は、
前回、大けがを負ってしまった矢代のもとに
面会へ行ってしまう。
純平には内緒で・・・
純平に話して一緒にお見舞いに行くが・・・
交際をやめることを考える。
恋愛を進めるうえで、さまざまな障害が起こるこのドラマ
タイトル通り「幸せになる」人は出てくるのでしょうか?
純平は
人の恋愛にはたくさん世話を焼くのに
自分は傷を抱えちゃう性格。
個人的には、最終的に
純平に1番幸せになってもらいたいです(*^_^*)
最終回まであと少し!
今後も見守って行きましょう★
今回は純平がとうとう辞職願を出します!
春菜と交際するための決断。
でも・・・春菜の方は、
前回、大けがを負ってしまった矢代のもとに
面会へ行ってしまう。
純平には内緒で・・・
純平に話して一緒にお見舞いに行くが・・・
交際をやめることを考える。
恋愛を進めるうえで、さまざまな障害が起こるこのドラマ
タイトル通り「幸せになる」人は出てくるのでしょうか?
純平は
人の恋愛にはたくさん世話を焼くのに
自分は傷を抱えちゃう性格。
個人的には、最終的に
純平に1番幸せになってもらいたいです(*^_^*)
最終回まであと少し!
今後も見守って行きましょう★
2011年6月12日日曜日
視聴率が・・・すごい!!
日曜9時のドラマ
「マルモのおきて」★
瞬間最高視聴率21.1%
をとったんです!!
それほどまでに人気なんですね~\(^o^)/♪
そうそう☆
出演しているイヌのムック
生後しばらくは言うことを聞かなかったそうですよ!
訓練士の方と出会って
今のような演技ができるようになったらしいそうです♪
今度見るときは、ぜひ注目してくださいね❤
ではでは~★
「マルモのおきて」★
瞬間最高視聴率21.1%
をとったんです!!
それほどまでに人気なんですね~\(^o^)/♪
そうそう☆
出演しているイヌのムック
生後しばらくは言うことを聞かなかったそうですよ!
訓練士の方と出会って
今のような演技ができるようになったらしいそうです♪
今度見るときは、ぜひ注目してくださいね❤
ではでは~★
2011年6月11日土曜日
高校生レストランの本
こんにちは♪
今夜9時のドラマは「高校生レストラン」☆
松岡さんの腕が光る料理
一度でいいから食べてみたいですね♪
今日はこのドラマの原作本を紹介!
『高校生レストラン、本日も満席』
&続編の
『高校生レストラン、行列の理由』
これらは三重県立相可高校の教諭が、
高校生のレストランを開店した、自身の体験をつづった
ノンフィクション☆
ドラマと一緒に一読してみてはいかが?
今夜9時のドラマは「高校生レストラン」☆
松岡さんの腕が光る料理
一度でいいから食べてみたいですね♪
今日はこのドラマの原作本を紹介!
『高校生レストラン、本日も満席』
&続編の
『高校生レストラン、行列の理由』
これらは三重県立相可高校の教諭が、
高校生のレストランを開店した、自身の体験をつづった
ノンフィクション☆
ドラマと一緒に一読してみてはいかが?
gosick21話レポート
まず初めにこれまでgosickを読んだ事のない人にもわかるようにわかりやすく説明します。このgosickという話は第1次世界大戦後のヨーロッパの架空の小国ソヴュール王国を舞台に東洋からの留学生久城一弥と灰色狼と呼ばれる民族の子孫の少女。ヴィクトリカ・ヴロアが繰り広げる冒険推理小説です。推理小説と言っても堅苦しい物ではなくファンタジー要素も入っているので意外と簡単に読めてしまいます。ぜひ読んでみてください。
本編は原作でもややこしかったですがアニメでも変わらないですね。真犯人は国王なのは間違いないですがなぜそれを隠そうとするのでしょうか?科学アカデミーとオカルト省の今のバランスを保つためでしょうか?ブライアンが双子だったのと死んだと言われていた王妃とその息子が生きていたのには驚きました。
最終話までの日程が発表されました。
■ 22話
クリスマス・キャロルは窓辺の幸いを飾る
(6/17)聖マルグリット学園で、仮装クリスマスパーティが開かれた。一弥たちに着せようと教師のセシルが屋根裏部屋から取り出した衣装は、ピンクのドレスとうさぎの着ぐるみ。それはおとぎ話「モンストル・シャルマン」の衣装だった。衣装を身に着けたヴィクトリカと一弥は、笑顔でパーティに向かう。だが、2人の間に大きな風が吹き抜けようとしていた。≫脚本=岡田麿里 演出=大西景介 絵コンテ=福田道生 作画監督=堀川耕一、宮前真一
■ 23話
灰染めのチェスにチェックメイトを告げる
(6/24)オカルト省の地下にとらわれたヴィクトリカ。折しもヨーロッパでは、2度目の世界大戦勃発の気運が高まっていた。戦争を望むブロワ侯爵は、ヴィクトリカを国の未来を占う“モンストル・シャルマン”として利用し、国王や民衆を操っていく。世界が戦争へと向かう中、ヴィクトリカはただ一弥を思いつづけていた。≫脚本=岡田麿里 演出=中村里美 絵コンテ=タムラコータロー 作画監督=田中誠輝、三輪和宏
■ 最終話
死神の肩越しに永遠をみる
(7/1)ロスコーとともに、ブロワ侯爵の追っ手から逃げつづけるヴィクトリカ。一方、一弥は離れた場所からヴィクトリカの無事を案じていた。歴史の流れによって、離れ離れになってしまった2人だが……。≫脚本=岡田麿里 演出=和田純一 絵コンテ=和田純一、三條なみみ 作画監督=松田剛吏、富岡隆司
これを見る限りまだ発売されてない原作もノンストップでやってしまうようですね。
個人的には映画化してほしいところですが…
あと関係ないですがケロロ軍曹の日向冬樹などをやっていた声優の川上とも子さんが卵巣がんの為41歳という若さで亡くなられました。個人的にとても好きな声優さんだったのでとてもショックでした。ご冥福をお祈りします。ではまた来週。
本編は原作でもややこしかったですがアニメでも変わらないですね。真犯人は国王なのは間違いないですがなぜそれを隠そうとするのでしょうか?科学アカデミーとオカルト省の今のバランスを保つためでしょうか?ブライアンが双子だったのと死んだと言われていた王妃とその息子が生きていたのには驚きました。
最終話までの日程が発表されました。
■ 22話
クリスマス・キャロルは窓辺の幸いを飾る
(6/17)聖マルグリット学園で、仮装クリスマスパーティが開かれた。一弥たちに着せようと教師のセシルが屋根裏部屋から取り出した衣装は、ピンクのドレスとうさぎの着ぐるみ。それはおとぎ話「モンストル・シャルマン」の衣装だった。衣装を身に着けたヴィクトリカと一弥は、笑顔でパーティに向かう。だが、2人の間に大きな風が吹き抜けようとしていた。≫脚本=岡田麿里 演出=大西景介 絵コンテ=福田道生 作画監督=堀川耕一、宮前真一
■ 23話
灰染めのチェスにチェックメイトを告げる
(6/24)オカルト省の地下にとらわれたヴィクトリカ。折しもヨーロッパでは、2度目の世界大戦勃発の気運が高まっていた。戦争を望むブロワ侯爵は、ヴィクトリカを国の未来を占う“モンストル・シャルマン”として利用し、国王や民衆を操っていく。世界が戦争へと向かう中、ヴィクトリカはただ一弥を思いつづけていた。≫脚本=岡田麿里 演出=中村里美 絵コンテ=タムラコータロー 作画監督=田中誠輝、三輪和宏
■ 最終話
死神の肩越しに永遠をみる
(7/1)ロスコーとともに、ブロワ侯爵の追っ手から逃げつづけるヴィクトリカ。一方、一弥は離れた場所からヴィクトリカの無事を案じていた。歴史の流れによって、離れ離れになってしまった2人だが……。≫脚本=岡田麿里 演出=和田純一 絵コンテ=和田純一、三條なみみ 作画監督=松田剛吏、富岡隆司
これを見る限りまだ発売されてない原作もノンストップでやってしまうようですね。
個人的には映画化してほしいところですが…
あと関係ないですがケロロ軍曹の日向冬樹などをやっていた声優の川上とも子さんが卵巣がんの為41歳という若さで亡くなられました。個人的にとても好きな声優さんだったのでとてもショックでした。ご冥福をお祈りします。ではまた来週。
2011年6月10日金曜日
スカイを想う人たち
スカイの症状が悪化して
今後どうなるのかがますます気になる
金曜11時15分~のドラマ「犬を飼うということ」
本郷家だけではなく、先生や窪田さんも
みんなスカイを心配してくれて・・・
スカイの苦しそうな姿を見て
みんなで元気づけようとする姿に
うるっときちゃいますね。
また来週もみんなのスカイを想う姿に
うるうるしちゃうんだろうな~
今後どうなるのかがますます気になる
金曜11時15分~のドラマ「犬を飼うということ」
本郷家だけではなく、先生や窪田さんも
みんなスカイを心配してくれて・・・
スカイの苦しそうな姿を見て
みんなで元気づけようとする姿に
うるっときちゃいますね。
また来週もみんなのスカイを想う姿に
うるうるしちゃうんだろうな~
ではでは★
gosick21話プレビュー
今日は金曜日。gosickの日です。さて今回はいよいよココ・ローズ事件解決編です。この話が終われば残りは後3話。ついにクライマックスに突入です。アニメはどんな展開でまとめてくるのでしょう?では明日の感想で!
2011年6月9日木曜日
イナズマgo!6話レポート
フィフスセクターの管理サッカーの現状を春奈から聞かされた天馬はショックを受けて最初は戦意を喪失していました。まあ確かに簡単に言えば八百長試合ですからね。あんなの。しかし徐々にサッカーに対する熱い思いを取り戻していった天馬は神童キャプテンに何度も何度もパスを渡していきますがなかなか通りません。そして試合終了直前。天馬の渡したパスに何かを感じたのか、ついに神童キャプテンはシュートを繰り出し1点をもぎ取りました。しかしルールを破ってしまった事により久遠監督は解任。雷門はいったいどうなってしまうのか。
昨日のイナズマgoは実に手に汗握る展開でしたね。個人的には1点を取ったシーンは非常にスカッとしました。相手キャプテンが嫌味なヤツだったので余計にそう感じました。久遠監督は目金と裏で組んでいるのでしょうか?気になる所です。

昨日のイナズマgoは実に手に汗握る展開でしたね。個人的には1点を取ったシーンは非常にスカッとしました。相手キャプテンが嫌味なヤツだったので余計にそう感じました。久遠監督は目金と裏で組んでいるのでしょうか?気になる所です。
そして今週もチラチラ出てきましたがついに来週あの伝説のキャプテン!円堂守が帰ってきます!
いよいよ本番ですね!ではまた来週!

まだ顔ははっきりわかりませんが大体こんな感じです→
2011年6月8日水曜日
イナズマgo!6話プレビュー
今日は水曜日。イナズマgo!の日です。今回は栄都学園戦後半ですが天馬がフィフスセクターに逆らって何かやらかしそうです・・・。そして、前回のラストで少しだけ出てきた伝説のキャプテン。あのキャラは登場するのでしょうか?夜7時ぜひ見てください。
伝説のキャプテン(ネタバレ)→

2011年6月7日火曜日
スカパーe2加入!
本日ついに家も衛星放送のスカパーe2に加入しました!これはアンテナをつければチューナーがなくても手軽にデジタルテレビで多チャンネル放送が楽しめるとても便利なサービスです!ちなみに自分のおすすめはアニメ専門チャンネルアニメシアターXです!
2011年6月6日月曜日
今日は月9ですよ~☆
今夜のドラマは
「幸せになろうよ」第8話♪
3人の女性
❤7話で恋人同士になった柳沢春菜(黒木メイサ)
❤元彼女の渡辺みゆき(国仲涼子)
❤同じ職場の桜木まりか(仲里依紗)
が純平をめぐって・・・衝突!!
この三角関係・・・じゃなくて四角関係?は
どのような結末を迎えるのでしょうか(≧Δ≦)?
幸せになれるのは一体・・・?
黒木メイサさんは歌手としても活躍してますよね★
来月、初のアニメED曲を歌うんです!!
そのアニメは、『ジャンプスクエア(集英社)』で連載中の
『青の祓魔師(エクソシスト)』!!
アニメは、TBS・MBS系列で毎週日曜日午後5時より放送中♫
このアニメは私もオススメ!!
ドラマと一緒にお楽しみに★★★
「幸せになろうよ」第8話♪
3人の女性
❤7話で恋人同士になった柳沢春菜(黒木メイサ)
❤元彼女の渡辺みゆき(国仲涼子)
❤同じ職場の桜木まりか(仲里依紗)
が純平をめぐって・・・衝突!!
この三角関係・・・じゃなくて四角関係?は
どのような結末を迎えるのでしょうか(≧Δ≦)?
幸せになれるのは一体・・・?
黒木メイサさんは歌手としても活躍してますよね★
来月、初のアニメED曲を歌うんです!!
そのアニメは、『ジャンプスクエア(集英社)』で連載中の
『青の祓魔師(エクソシスト)』!!
アニメは、TBS・MBS系列で毎週日曜日午後5時より放送中♫
このアニメは私もオススメ!!
ドラマと一緒にお楽しみに★★★
2011年6月4日土曜日
土曜日のドラマはこれ!!
こんにちは♪
本日9時は、「高校生レストラン」です!
料理人を務める松岡が、調理現場で生徒とぶつかりながら
成長する教育青春ドラマ。
毎回、米本たちに厳しく接してしまうが、
それは料理人のプロだからこそ。
今後、どのように接し方が変化していくのでしょうね☆
主演の松岡さんが
料理をするきっかけになったのは3歳のころ。
いとこと作った「卵焼き」を
「おいしいね」と言ってもらえたことが嬉しくて
料理が趣味になったそうです★
松岡さんの料理の腕も見どころです♪
では★また~♪
本日9時は、「高校生レストラン」です!
料理人を務める松岡が、調理現場で生徒とぶつかりながら
成長する教育青春ドラマ。
毎回、米本たちに厳しく接してしまうが、
それは料理人のプロだからこそ。
今後、どのように接し方が変化していくのでしょうね☆
主演の松岡さんが
料理をするきっかけになったのは3歳のころ。
いとこと作った「卵焼き」を
「おいしいね」と言ってもらえたことが嬉しくて
料理が趣味になったそうです★
松岡さんの料理の腕も見どころです♪
では★また~♪
gosick20話レポート
すみません(-_-;)前回解決編と書きましたけどあと1話ありました。しかしそうなると次回を除けばあと3話で最終回なわけですから最後の方の展開はほとんどオリジナルになりそうですね。期待はできないですがもしかしたら映画で最終回なんてこともありえますけど…
しかしオカルト省のやっている事はほとんど拷問でしたね。縛り付けて薬を嗅がせるなんて…久城とヴィクトリカの絆の強さが改めて認識させられた1話でした。それではまた来週!
しかしオカルト省のやっている事はほとんど拷問でしたね。縛り付けて薬を嗅がせるなんて…久城とヴィクトリカの絆の強さが改めて認識させられた1話でした。それではまた来週!
2011年6月3日金曜日
gosick(ゴシック)20話プレビュー
今日は金曜日。gosickの日ですね。今回はいよいよココ・ローズ事件解決編ですが残り話数があと4話しかないだけにかなり改編されると思います。個人的にはオカルト省が何を企んでいるのかが気になる所です。原作の最終巻では実際の歴史とは違い早くも第二次世界大戦に突入するみたいですが(実際の歴史では1939年ですので10年以上先です)ヴィクトリカと久城はいったいどうなってしまうのか。
それでは明日の感想で!
それでは明日の感想で!
2011年6月2日木曜日
木曜日の今日は・・・
登録:
投稿 (Atom)